農機具を再利用し、資源を有効活用しようと南高井町の農家らが、使わなくなった田植え機を防除機に作り変えた。農機の購入にかかる費用を削減できるだけでなく、環境に配慮した持続可能な農業を実現する。
この活動は、農家や農機会社OBを含む地元のメンバーが試行錯誤を繰り返し実現した。6条植えの田植え機の植付け部分を撤去し、廃品の薬剤用タンクを設置。センサーやノズルも1から付け替え防除機に改造した。作業効率にもこだわり、10aの田んぼだと約2往復で防除を終えることができる。
![]() |
改造防除機で水を散布する様子 |
![]() |
部品のほとんどが廃品を使っています |
![]() |
廃品を起こして、新しく作り変える発想と技術がすごい! |