2015年10月30日金曜日

【久万】道の駅「天空の郷さんさん」が良い!

食欲の秋!美味しい「久万の味」発見!

久万高原町の道の駅「天空の郷さんさん」は、農産物だけでなく、飲食店も充実している。パン工房の「黄金の柱スイートポテト」や、軽食コーナーの「りんごソフトクリーム」が人気を集めている。

sansanパン工房の「黄金の柱スイートポテト」は、直径6cm、長さ28cmで、生地にペースト状のスイートポテトを練り込んでいる。1個500円(税込)で、サツマイモの旬が終わるまでの期間限定で販売する。

軽食コーナーにある、でんこの「りんごソフトクリーム」は、食べるとりんごの甘酸っぱい味と香りが口に広がる。さっぱりとしているため、特に女性に人気だ。一個380円(税込)で、ほぼ年中販売している。

左:9月中旬の発売以降、大人気の「黄金の柱スイートポテト」
右:りんごの他にも、トマトやブルーベリーなどがあります。
  「久万高原の味を楽しんで」と話すでんこの重藤愛子さん

2015年10月28日水曜日

【久万】野菜・果実・米が大好評!

久万高原まるごと秋の収穫祭!

JA松山市は10月24日、久万高原町の道の駅「天空の郷さんさん」で、『久万高原まるごと秋の収穫祭』を開いた。野菜の販売や景品付きもちくじ引きなどを催した。

会場で特に人気を集めたのは、久万高原清流米の大しゃもじすくいとり。多くの親子連れが、大きなしゃもじを使って米のすくいとりを楽しんだ。他にも、久万高原町産のトマトやダイコン、久万茶やピーマンの詰め放題なども好評だった。

また、まる芽ちゃんも駆けつけ、消費者との交流を楽しみながら会場を盛り上げた。

ピーマンの詰め放題も大人気です

2015年10月7日水曜日

【松前町】農家カフェ「いなや茶屋」で提供

ソラマメの餡子のおはぎが好評!

女性部北伊予支部長の早瀬和子さん(62)が作る、「ソラマメの餡子のおはぎ」が好評だ。娘のはるなさん(30)が営む農家カフェ「いなや茶屋」で、彼岸の時期から、およそ330個を提供している。

「ソラマメの餡子のおはぎ」には、自家製のソラマメやもち米を使う。ソラマメは、収穫した13キロ分をおよそ2か月乾燥させる。半日かけて炊き、皮をむいてこし、砂糖を加えて完成させる。和子さんは「甘さ控えめで、素朴な味を楽しんで」と微笑む。

農家カフェ「いなや茶屋」では、彼岸の時期から一日60円(税込)で提供する。一日8個限定で、なくなり次第終了となる。

「松前町で昔から食べられている『ソラマメの餡子のおはぎ』。
美味しいんよ」と話す和子さん

2015年10月5日月曜日

【女性部】減塩!牛乳でコクがアップ!

注目の「乳和食」に挑戦

女性部は8月28日、JA愛媛厚生連で生活研修会を開いた。生活委員18人が出席し、「乳和食」の特徴や乳製品の料理への活用方法などを学び、5品を作って試食した。また、食後に健康体操をした。

「乳和食」は、和食に牛乳や乳製品を加えた、減塩を目的としたメニューで、今話題になっている。

講師は、JA愛媛厚生連の後藤昌栄さん。今回挑戦したのは、通常の材料に、スキムミルクを加えた炊き込みご飯や、プレーンヨーグルトを加えた味噌汁など計5品。部員らは「味は大丈夫かなと思ったけど、美味しかった。自宅でも作ろう」と微笑んだ。

「美味しい。これで減塩ができとんなら、いいね」と微笑む部員ら

2015年10月2日金曜日

【JA】ナスの作業省力化に期待

自動灌水施肥装置で試験栽培

JA松山市は、松山長なすの樹勢維持と茄子部会員の労力軽減を図ろうと、自動灌水施肥装置を使った試験栽培を進めている。今後、同部会員へ導入を呼び掛けていく方針だ。

自動灌水施肥装置は、日射量に応じてソーラーパネルが発電し、作動する。適時潅水し、液肥も混用でき、作業の省力化を図る。また、乾燥と肥料切れで発生する病害虫を予防し、松山長なすの高品質生産につなげる。当JAが管理する圃場で試験的に導入し、11月上旬まで収量調査が続く予定だ。

8月下旬には、県下6JAの営農指導員らが現地で試験状況を確認した。

 
試験区の松山長なすの収量を確かめる営農指導員

このページの先頭へ