JA松山市は3月中旬、地域の子どもらに防犯・防災への意識を高めてもらおうと本所で「防犯・防災フェスタ」を開いた。火災時の避難を想定し、煙が充満したハウス内を歩行できる煙中体験を実施したほか、当JAが保管している発電機や排水ポンプなどの防災グッズを展示した。
イベントは、愛媛県警や消防局、自衛隊ら協力のもと開催し、約500人の親子が訪れた。防火服や自衛隊の制服の試着、また、パトカーや消防車、自衛隊車両の展示撮影も実施し、子どもらは日常生活で経験できない貴重な体験を楽しんだ。
![]() |
煙中体験で火災時の危険を学ぶ参加者 |
![]() |
参加した親子にお菓子を配りました |
![]() |
親子で意識を高めるいい機会になったね! |