JA松山市のお知らせ

2025年7月10日木曜日

【JA】 土壌分析で迅速指導を可能に

›
       JA松山市は6月、土壌分析装置を導入し、化学分析に基づいた適切な施肥を生産者に提案する環境を整備する。これまではJA全農えひめに検査を依頼しており、組合員の依頼から結果が届くまでに1か月以上の時間を有していた。その間、組合員は対処が遅れるほか、土壌の状態が変化すると...
2025年7月7日月曜日

【松前】 「にじのきらめき」で農家所得の向上へ

›
 松前町にある大川泰範さんの水田で6月下旬、JA松山市が来年から「あきたこまち」に変わる品種として導入を進める「にじのきらめき」の田植えが行われ、猛暑が予想されるなかでも品質や収量の安定に期待を寄せている。大川さんは栽培面積を昨年の1.01haの約1.5倍に増やし1.52haで栽...
2025年7月4日金曜日

【久万】 良質なジビエ24時間販売

›
 久万高原町にある「道の駅天空の郷さんさん」は、昨年の4月から「マタギの郷かわせ」が手掛けるジビエの自動販売機を設置し、好評を博している。以前は道の駅の売店で販売を行っていたが、閉店後にジビエを買い求める顧客の声に応えるために24時間購入できる自動販売機を導入した。   50年以...
2025年7月1日火曜日

【枝豆部会】 エダマメ出荷最盛!仕上がり良好

›
 県内最大のエダマメ産地であるJA松山市管内で、エダマメの出荷が続いている。今年は、日照不足により生育が遅れたが、無事収穫を迎え、9月中旬にかけて地元や京阪神市場に約22㌧の出荷を予定している。  今年は35人の生産者が約3.6haで栽培。温暖な気候により害虫の被害が例年よりやや...
2025年6月16日月曜日

【久万】 「久万山かけ醤油」が全国グランプリに選ばれる!

›
   久万高原町にあるしょうゆ製造販売の二宮醸造の「久万山かけ醤油」が、第84回ジャパン・フード・セレクション食品・飲料部門でグランプリを受賞した。ふわっと香るかつお節の香りや、甘みが濃厚な点などが評価された。  「久万山かけ醤油」は1996年に開発。同町の冷涼な気候の中で醸造す...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.